会社が残業代を払ってくれない!有給休暇を取得させてくれない!これって違法じゃないの?よし、労働基準監督署とやらに相談してみよう。でもあれ、労基っていろんなところにあるぞ?どこの労基に相談すれば良いんだ…
そんなことでお困りの皆さんに、都道府県別に労働基準監督署を検索できるよう、47都道府県のリンクをご用意しました。自分の勤務先の住所から、どの労基が管轄しているか、見つけてください。
そう、勤務先の住所です。自分の自宅の住所ではないことに注意してください!また、勤務先の本社ではなく、自身が所属している支店や営業所の住所で調べてください。基本的には自分が毎日通う場所ですね。もちろん、本社勤めの方は本社の住所から労基を見つけてください。
例えば、神奈川県横浜市に住んでいるけど、勤務先は東京都千代田区。この場合は千代田区を管轄する「中央労働基準監督署」に相談すべきです。
大事なことなので繰り返しますが、勤め先の住所を管轄している労基に相談しましょう。テレワークや在宅勤務の方でも自宅を管轄する労基ではないことに注意しましょう。
【労働基準監督署一覧】
該当の都道府県をクリックし、管轄区域から市区町村をご確認ください。
北海道 北海道
関東 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県
中部 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県
中国・四国 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九州 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
労働基準監督署に相談しにくい。無碍にされたり、すぐに否定する職員さんに当たったらどうしよう。労基の通報ってよく分からないし、時間もないので代行してほしい…
などなど、お気軽に「労基相談の窓口」へご連絡ください!最初の対応は全て代表が行っておりますので、ご安心くださいませ。秘密は厳守しますし、あなたの味方になります。
コメント